マイネオのデメリットメリット 結局マイネオは良い?判断基準

 

 

マイネオのご利用を検討中のあなたは、様々な面から考慮して、最終的な決定を下したいですよね。

 

この記事では、メリットやデメリットを具体的に挙げていきます。

 

【目次】

  • マイネオのメリットは?
  • 月々の携帯電話使用料金が格安になる
  • ドコモプランとauプランがある
  • データの使用状況に合わせてプランを選ぶことができる
  • SMSを使用することができる
  • 通話料定額プランがある
  • 通話アプリ「LaLa Call」の月額利用料が無料
  • データ通信のみのタイプ+LaLa Callなら驚くほど格安
  • 4Gの通話とデータ通信が可能に
  • データの繰り越しや、分け合いができる
  • SIMカードとスマホとのセット販売がある
  • 解約清算金がいつでも無料
  • マイネオのデメリットは?
  • 回線が込んでいる時は、通信が遅くなることがある
  • MNP転出の手数料がかかる
  • 通話料無制限のプランがない

マイネオのメリットは?

 

月々の携帯電話使用料金が格安になる

 

ドコモやauやソフトバンクなどのキャリアを使用されている場合、利用状況にもよりますが、月々の利用料金は、7000円前後が平均だと言われています。

 

もしもあなたの利用料金が、平均程度であるなら、マイネオの場合、利用料金を半額程度にまで、抑えられる可能性が大きいです。

 

ドコモプランとauプランがある

 

現在、ドコモかauをご利用しているのなら、SIMロックの解除なしで、マイネオの、いずれかのプランを使用することが可能です。

 

また、ドコモやauの回線を使用しているので、理論上は、通信速度がドコモやauと、ほぼ変わりません。

 

データの使用状況に合わせてプランを選ぶことができる

 

ドコモやauやソフトバンクにある、データ通信の定額プランでは、あまり使用しない人でも、上限額に達してしまう場合が多く、細かい利用状況に合わせたプランを選ぶことが難しいです。

 

マイネオでは、500MB〜10GBまでのプランを用意しているので、データ通信の利用状況に合わせて、プランを選ぶことが可能です。

 

【マイネオご利用料金】

プラン

タイプ

コース

500MB

1GB

3GB

5GB

10GB

DA

データ通信のみ

700

800

900

1580

2520

D

データ通信+通話

1400

1500

1600

2280

3220

A

データ通信+通話

1310

1410

1510

2190

3130

D

データ通信+通話+SMS

1520

1620

1720

2400

3340

A

データ通信+通話+SMS

1310

1410

1510

2190

3130

※D=ドコモ A=au としています。

 

SMSを使用することができる

 

マイネオなら、携帯電話用のメールアドレスを持つことができます。

 

SMSのご利用料金は、上記のマイネオご利用料金の表の通り、

  • auプランの場合は無料
  • ドコモプランの場合は120円

になります。

 

通話料定額プランがある

 

マイネオの通話料は、通常30秒20円です。

  • 「通話定額30」は、30分以内の通話が月840円
  • 「通話定額60」は、60分以内の通話が月1680円

になります。

 

通常なら、

  • 30分の通話が1200円
  • 60分の通話が2400円

になるので、通話時間が長い場合は、このプランに申し込むことで、お得になります。

 

通話アプリ「LaLa Call」の月額利用料が無料

 

「LaLa Call」とは、「050」から発信される通話アプリで、「090」の通話よりも、通話料が安いことが魅力です。

 

通常、携帯電話同士の通話が30秒20円で、1分なら40円です。
LaLa Callの通話では、1分18円になり、半額以下の通話料になります。

 

このようにお得なLaLa Callですが、通常は月々の利用料金が100円かかります。

 

しかし、マイネオユーザーにおいては、月々の利用料金が無料になります。

 

データ通信のみのタイプ+LaLa Callなら驚くほど格安

 

マイネオのデータ通信のみのタイプ(シングルタイプ)なら、上記の表の通り、月々の利用料金が格安(500MBで月700円)です。

 

LaLa Callがあれば、「050」の電話番号で、通常の通話をすることができるので、どうしても「090」から始まる電話番号が必要というわけでないのなら、通話付きのタイプを使用する必要は、ないかもしれません。

 

ちなみに、通話可能なタイプを使用して、LaLa Callにも申し込んだ場合、1台の携帯電話を2種類の番号で使用できます。

 

4Gの通話とデータ通信が可能に

 

VOlte対応の機種を使用されるのなら、マイネオでも4Gの通話が可能になりました。

 

マイネオの通話の品質や、データ通信の速度を心配されているのなら、VOlte対応の機種を使用することで、解決できます。

 

データの繰り越しや、分け合いができる

 

マイネオには、余ったデータを翌月に使用できる、繰り越しサービスがあります。

 

また、余ったデータを家族や友人とシェアできるサービスもあります。

 

SIMカードとスマホとのセット販売がある

 

マイネオで、SIMカードとセットのスマホを購入すれば、故障の際などに、修理や交換してもらえるサポートを受けることができます。

 

また、端末の初期設定などが、ご自分で用意された端末に比べて、簡単になります。

 

解約清算金がいつでも無料

 

キャリアで携帯電話を契約する場合、通常2年程度の契約になり、その期間以内に解約する場合は、解約金が発生しますよね。

 

マイネオには、そういった解約清算金がありません。
(2015年7月に廃止されました)

 

使用感を確かめてから、長く使用するかを考えたい、という場合にも安心です。

 

マイネオのデメリットは?

 

回線が込んでいる時は、通信が遅くなることがある

 

ドコモやauの回線を借りている、マイネオのようなMVNO事業者は、回線が混んでいる際に、ドコモやauに比べると、どうしても通信が遅くなってしまうことがあります。
しかし、最近ではマイネオでも4Gを使用できるようになったため、さほど大きな差は、ないでしょう。

 

MNP転出の手数料がかかる

 

マイネオから他社へ電話番号を変えないで乗り換える場合、規定の手数料が必要になります。

 

マイネオの利用期間が

  • 1年以下の場合は12420円
  • 1年以上の場合は2160円

必要です。

 

通話料無制限のプランがない

 

マイネオには、残念ながら通話料無制限のプランがありません。

 

しかし、通話定額プランやLaLa Callを利用することで、通話料がかなり安くなるので、月々の通話が多い場合も、1度計算してみてから検討しても良いでしょう。

 

あなたに合ったご利用を

 

総合的にみると、メリットの多いマイネオ。

 

サービスの内容は、改善され続けているので、今後もますますメリットが増えていくことでしょう。

 

この記事を参考に、あなたに合ったプランで携帯電話をご利用してみては、いかがでしょうか。